友達を勧誘するからギクシャクしちゃうんです

友達を勧誘するからギクシャクしちゃうんです

【友達を勧誘するからギクシャクしちゃうんです】

こんばんは

もうすぐ日曜日も終わりですね。

こちらの周りでも、この週末はグループの上の人が

主催するイベント、セミナーなどに参加した

というディストリビューターさんがいます。

モチベーションを保つために、たまには必要なのかもしれませんが

集客できていないうちは、無理に参加しなくてもいいんですよ(^^;

モチベーションというのも、

いま見込客がいる

誘えば動員できそう!

愛用者になってくれそう!

といった人がたくさんいたらなんとでもなります(笑

今でこそこんなこと言ってますが

友人や知り合ったばかりの人にでもアポ取りして、

セミナーに連れてくる

ということが、成果の出る方法という考え方だったときは

頑張ってもセミナーに動員できない(><)

と、毎回考えていました。

【わかってもらえないのは、そもそも誘い方のせい】

この業界というか、自己啓発系によくあることに

「わかってもらえないのは、自分のせい」みたいなやつ

この考え方にハマってる人も多いですが

その前に、努力の方向を見なおしたほうがいいよ!

というケースが大半なので、

「成果が出てないのは、自分のせいなの?」

と思わなくていいです。

【相手がどんなことに興味を持っているか考えよう】

それよりも

  • 相手が何に悩んでいるのかな?
  • 今、何に困っているのかな?
  • どんなことに興味が有るのかな?

ということを、1回でも考えたことありますか?(^^)

このあたりは、アフィリエイトをしている人のほうが

凄いなと思うのですが

・相手に興味を持ってその人物を調べあげる。

・その人が興味を示しそうな情報を伝える。

・あなたから誘われたことに対して、明確な利益が見える。

といったことを考えています。

まずは、興味を持っているかわからない相手には言わないってこと!

これをやっちゃうと

「あいつには近づかないほうがいい。」

と友人の中で悪い噂が立ってしまいますよ。

それではまた次回^^

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA