先日、私が住んでいる愛媛県で
1000人規模の異業種交流会が
あったのですが
知っている限りでも
2~3のMLMのグループが!
参加資格が、かなり緩かったので
まぁそんなものかと予想しましたし
抵抗はなかったのですけど
現場を見ていて気になったのは・・・
「もうちょっと考えませんか?」
というリクルートの仕方><
交流会なのでいきなり話掛けるのは
OKなんです。
で、どんな仕事をしてるのか
聞くのも自然なんです。
ただし・・・
スキンケア商品をいきなり男性に
なぜ売り込むんだろう?
なんでいきなり高額商品を
押すんだろう?
という点が
マーケターとしては気になって。
これは残念なことですが
MLMの名刺を見せられた時点で
どうしてもイメージが悪い。
【まずは興味を持ってもらう】
交流会で商品チラシを持って
売り込むのではなくて、
Facebookで繋がっておく
連絡先を交換しておく
そうすることで
こちらから情報発信が
できるようになります。
そして興味を持ってくれた人に
改めて話をすればOK
特に商品を使ってくれる人
については
実際に使ってもらってその時に
改めて考えてもらうことが出来ます。
【何を発信すればいいの?】
では具体的に何を発信するのか?
ということですが
ずばりこのページで書いてること
そのまま全部です。
情報発信のコツは
「何を、誰に言うか」です。
このページのテーマは
「MLMで集客をどうするか?」
です。
それは、アップラインが言わない
見込客の集め方が
製品デモや報酬プランの説明よりも
遥かに重要だから。
興味を持ってくれるお客さんを集める
これがどんな商売においても
必須のスキルで
集客できなければ潰れるから。
でも、それを教えている
MLMグループが残念ながらない。
ないなら・・・・作っちゃおう!と
つまり
MLMでの集客方法を
新規が見つけられなくて困っている
ディストリビューターさん向けに
発信をしています。
同じように、
美容に興味をある人を集める
健康に興味をある人を集める
そこで、見込客との関係性を築いて
専門家が勧める方法として
ここの製品がある
という立場を取るとよいです。
追伸:
記事には書けない、具体的な愛用者作りの手法はメルマガの中で書いていきます。
下記に媒体URLを載せておくので、メルマガは読者登録、
ブログはお気に入りに登録しておいてくれるとうれしいです^^
それではまた次回^^